
会報 Medical Journalist

日本医学ジャーナリスト協会は会報(ニューズレター)「Medical Journalist」を年2~3回発行しています。協会が主催する月例会・シンポジウムの報告のほか、会員からの活動報告、新刊紹介などを掲載しています。
会報の最新号は会員の皆様に郵送でお届けしております。
会員の方は会員限定ページで会報最新号(PDF)を閲覧・ダウンロードできます。
会報のバックナンバー(PDF)は会員以外の方でも閲覧・ダウンロードしていただけます。

第9回日本医学ジャーナリスト協会賞授賞式・シンポジウム
<10月例会>
< 9月例会>
「最近の医療情勢とその課題 -新型コロナウイルス感染症対策に向けて-」
新型コロナウイルス感染症 最新知見について
<医論異論その5>
感染しただけで犯罪者扱い -世間の風潮は恐ろしい-
会長退任と近況、そして協会の将来を語る
松村満美子さんを偲ぶ
書評プラス、冗句茶論、新入会員紹介


<7月例会>
「新型コロナウイルスの第2波、第3波にどう備えるか」
協会初のオンライン講演会開催、協会ホームページで動画配信も開始
<総会特別講演>
「在宅緩和ケアの質を問う!」
<医論異論その4>
防疫にはバランス感覚が欠かせない
2020年度通常総会開催 新会長抱負 2020年度役員一覧
冗句茶論
新刊紹介
<12月例会>
「うちの畳の上で最期を迎えたい」を叶える仕組みの創設を
2020年 新年賀詞交歓会を開催しました!
<2020年 新年賀詞交歓会ゲスト講演>
「漢方薬の価値と漢方医学の貢献」
<医論異論その3>
IgG抗体の獲得で新型コロナを手なずけたい
<第9期(2019年度)医療ジャーナリスト基礎講座>
「時代を見る眼」と「伝える力」を基調に講師と受講者 双方向講座の学び
新刊紹介
冗句茶論
<1月>

<11月>
<10月>
「第8回日本医学ジャーナリスト協会賞授賞式・シンポジウム」
西日本支部新聞週間公開シンポジウム
「医療報道に期待するものは何か」
<医論異論その2>
「新たな時代に向けた病院再編統合」
<9月例会>
<6月例会>
「在宅医療からコミュニティケアへ」
「エビデンスに基づく糖尿病診療のポイント」
中村哲先生を悼む
冗句茶論

<7月例会>
「製薬企業からメディアへの情報提供のあり方について」
<5月通常総会特別講演>
「ペシャワール会中村哲医師の35年~聴診器から重機へ」
<医論異論その1>
「遅すぎるエボラの輸入」
<第11回科学ジャーナリスト世界会議・ローザンヌ大会報告>
「世界の科学ジャーナリストが集い学び合う」
追悼・中村雅美さん
新刊紹介
冗句茶論