top of page
HPN 2022-1.png
Tiger.png

本部・西日本支部合同 新年賀詞交歓会
(オンライン)のご案内

date panel_2x.png

(水)

1/26

19:00

「パンデミックとかかりつけ医

〜第一波の会長時代から考えて来た事〜」

横倉義武氏

日本医師会名誉会長、 

社会医療法人弘恵会 ヨコクラ病院理事長

横倉会長 (顔写真)_edited.jpg

2022年の新しい年の門出にあたり、本部・西日本支部合同新年賀詞交歓会を下記の通り開催いたします。今回は特別講演として、日本医師会名誉会長の横倉義武氏をお迎えしてお話を伺い、その後、参加者のみなさまの顔がお互いに見える形で懇親会を行います。
2020年初から始まった新型コロナウイルス感染症のパンデミック(世界的大流行)はいまだ収束には至らず、3年目に突入しました。現在、日本国内ではアフリカ南部から報告された変異体・オミクロン株の市中感染も確認され、各地で感染者の急増が始まっています。国内のこれまでの感染拡大期に常に課題として指摘されたのが、医療提供体制が国民の望む形からは必ずしも十分と言えなかった点です。これから先の新型コロナ収束に向け、あるいは将来起こるかもしれない新興感染症のパンデミックに向け、浮かび上がってきた課題と解決策とは? 世界医師会会長として地球規模の健康を考え、国内にあってはかかりつけ医の社会的役割を追求し、新型コロナパンデミック勃発当初は日本医師会会長として対処に奔走し苦悩も経験した横倉氏に当時の対応を振り返っていただくと同時に、3年目の今の改めて新型コロナとどう向き合うかについて語っていただきます。どうぞご参加ください。

​日時

2022年1月26日(水曜日)19:00~21:00  

19:00 ~20:20 特別講演 横倉義武氏

(日本医師会名誉会長、社会医療法人弘恵会ヨコクラ病院理事長) 

「パンデミックとかかりつけ医〜第一波の会長時代から考えて来た事〜」

20:20 ~21:00  賀詞交歓会・懇親会 

開催方法

​オンライン講演会 (ZOOMミーティング)

オンラインアイコン.png

​会費

会員 無料 (非会員:1,200円、1月19日まで早割1,000円)
医学ジャーナリスト協会会員 無料 事務局にメールで申し込んでください
     (会員の方はPeatixチケットを購入しないでください)

定員

非会員定員100名様(先着順)  会員の方は定員を設けません 

医学ジャーナリスト協会会員は定員制限なしで受け付けます

​申込み

QR_956415.png

会員の方は当協会事務局 info@mejaj.orgにメールでお申し込み下さい。
お申し込みいただいた方に開催前日までに接続方法を記載したメールをお送りします。

​非会員の方Peatixのイベントページでチケットを購入してください。
(Peatixチケットの「イベントに参加」をクリック)

 ZOOMミーティングURLは開催前日までにPeatixに登録します。

​Peatixのイベントページは https://meja-yokokura.peatix.com/です。

QRコードでもPeatixのイベントページにアクセスできます。

主催

日本医学ジャーナリスト協会 https://www.mejaj.org/

【講師略歴】横倉義武(よこくら・よしたけ)氏
1944年生まれ。福岡県立修猷館高校、久留米大学医学部卒業、医学博士。1969年久留米大学医学部第2外科助手、1977年西ドイツ ミュンスター大学教育病院、デトモルト病院外科、1980年久留米大学医学部講師、1990年医療法人弘恵会ヨコクラ病院(福岡県高田町、現・福岡県みやま市高田町)院長、福岡県医師会理事、1997年ヨコクラ病院院長兼理事長、2006年福岡県医師会会長(〜2010年)、2010年日本医師会副会長、2012年第19代日本医師会会長(〜2020年)、2012年日本学校保健会会長、2015年久留米大学客員教授、2017年日本人で3人目の第68代世界医師会会長(〜2018年)、2019年武見記念賞受賞、2020年日本医師会名誉会長。長崎大学客員教授。2021年10月「新型コロナと向き合うー『かかりつけ医』からの提言」(岩波新書)を出版。

【参加者のみなさまにお願い】
・お申し込み後のキャンセル及び返金はお受けいたしません。
・やむを得ない事情でイベント中止の際は参加費を返金いたします。クレジットカードでのお支払いの場合は全額返金となります。コンビニ・ATMでお支払いの場合は手数料340円を引いた金額の返金となりますのでご了承下さい。
・日本医学ジャーナリスト協会事務局からは領収書発行は行いません。お手数ですがクレジットカード会社が発行する「ご利用明細書」等をご利用いただくか、Peatixの「お申し込み詳細メール」から「領収データ」のご利用をお願い申し上げます。詳細はPeatix参加者ヘルプの「領収書にアクセスする」をご確認ください。
・インターネット接続が必要です。接続するための端末・回線の準備は参加者のご負担のもと参加者の責任でご対応ください。
・当日回線接続ができない場合などトラブルが発生した場合のサポートは行いませんのでご了承ください。
・この講演会は質疑応答も含めて録画し、当協会会員限定で動画配信します。あらかじめご了承ください。
・今回、講演内容の記事化は当協会会員の記者・ライターに限らせていただきます。その他の参加者による記事化はお断りします。非会員の記者・ライターで取材・記事化をご希望の方は当協会への入会申し込みをお願い致します。入会には入会資格審査がありますのでご了承ください。取材についての詳細は事務局にお問い合わせください。

オンライン講演会への参加方法(会員用)
​非会員の方はPeatixイベントページの説明をご覧下さい

準備

・    パソコン、スマートフォン、タブレットからご参加いただけます。
・    オンライン開催にはビデオ講演会システムZOOMウェビナーを使用します。
・    講演会に参加するだけならばZOOMアカウントの取得(サインアップ)は不要です。
・    事前に接続テストを行うことをお勧めします。システム要件などもご確認ください。
・    ZOOMテスト用URL   https://zoom.us/test

パソコンからご参加の場合

・    事前にメールでお送りする「Zoomウェビナー招待状」の「下記のリンクをクリックしてウェビナーに参加してください」のURLをクリックしてください。(パスワードを入力する必要はありません)

・ 接続したら、氏名とメールアドレスを入力してください。(氏名は申込時の氏名をお願いします)
・    初めてZoomを利用する際には必要なアプリが自動的にインストールされます。

​・ 開催日以前に接続すると開催日時が表示されるのが正常な状態です。

・ ZOOMアプリのインストールが禁止されている場合は、WebブラウザでZOOMにご参加ください。
​  参考情報 https://zoom-support.nissho-ele.co.jp/hc/ja/articles/360021584812

スマホやタブレットからご参加の場合

・    アプリ「ZOOM Cloud Meetings」をあらかじめインストールして下さい。
・    事前にメールでお送りする「Zoomウェビナー招待状」の「下記のリンクをクリックしてウェビナーに参加してください:」のURLをタップしてください。(パスワードを入力する必要はありません)
・    別の接続方法としては、ZOOM Cloud Meetingsの「ミーティングに参加」をタップして、Zoomミーティング招待状の「ウェビナーID」と「パスワード」を入力して下さい。

・ 接続したら、氏名とメールアドレスを入力してください。(氏名は申込時の氏名をお願いします)

講演会当日の運用について

・    講師へのご質問はQ&A欄(文字入力)でお願いします。
・    雑音防止のため参加者全員のマイクをミュート(無音)にします。
・    参加者の皆さまのビデオ(カメラ映像)、マイクは使いません。ご質問は司会者が読み上げます。
・    時間の関係上、すべてのご質問に回答できない場合がありますことをあらかじめご了解ください。
・    講演会開始前や開催中、接続方法などの質問がございましたら、Q&A欄に文字で記入していただくか、事務局にメール secretariat@meja.jp でお尋ねください。

bottom of page